30代以降、服が似合わなくなってきたのは何故?突破口をひらくには

オシャレのヒント

私の体感やお客様のご様子、周囲の声から、30代に入ると服でのお悩みが増えていくように感じます。

トレンドアイテムを取り入れるとやりすぎ感が出たり
体型が変わり以前と同じような服装は太って見えてしまったり
素敵!と思った人と同じ格好をしても同じようにならない、など

なんだかうまくいかない……そう思うシーンが増えていませんか?

なんとなく今までの服が似合わなくなってきたと、違和感を感じる。それは何故でしょうか。

実は、人それぞれの個体差が影響しています。
理由さえ知っておけば余計に悩むことはありません♪

30代以降は“個体差”が大きくなっていく

何を着ても「若さ」というパワーが比較的カバーしてくれる20代と違って、30代は「個体差」が出始める時期です。

この「個体差」は歳を重ねるにつれ、大きくなっていきます。

ということは、同じ格好をしても似合う人、イマイチな人の差がしっかりと現れてくるということです。

個体差が大きくなるにつれ、似合うものは人それぞれで変わる。

「似合っている」と違和感は感じない

服の違和感は、本人と服が調和していない時に感じるもの。
調和すると、違和感は感じません。これが「似合う」という状態です。

調和するための条件はお一人おひとり異なるため、そこであなただけの服の着かた、選びかたが必要になってくるのです。

万人に通じるお洒落テクニックやアイテム、メディアで言われる「これが正解!」はない。

骨格診断とパーソナルカラー診断が有効な理由

歳を重ねるにつれて服への違和感を感じるのは、当然のことだとお分かりいただけたでしょうか?

ご自身で軌道修正できる方は悩まないかもしれませんが、多くの方は少なからず何らかのお悩みをお持ちだと思います。

服のお悩みを解消する突破口はただ一つ、「あなたの特徴を理解しておくこと」です。

そのために有効な手段が、骨格診断とパーソナルカラー診断。
これらの診断は、「似合う」という感覚を理論的に判断できる基準となります。

また、服というのは・素材・シルエット・デザイン・色・配色によって構成されています。
その構成要素のうち、パーソナルカラー診断では似合う色と配色が、骨格診断ではそれ以外のことが分かるため、両方を知っておけば、似合う服を知る最短距離となるのです。

【注目】「◯◯タイプです」という結果だけでは、あなたにとっての似合う服の条件は分からないままです。サロン選びでは、タイプだけではなく“服に落とし込んだ時にどうすればいいか”の説明をしてくれるところを選んでくださいね。

診断を申し込む前に知っておいて欲しいポイントはこちらにまとめてあります。https://mystylelesson.com/choice-for-kokkaku-diagnostician/

服の悩みは、意外とすんなり解決できる

似合うものを知ることは、もちろんいつからでもできます。

ですが、余計に悩む時間、費やすお金、何より似合う服を身に付ける充実感のことを思えば、早く知っておくに越したことはありません。

「あなたという個体」にマッチするもの、素敵に見せてくれるもの次第で、今後のライフスタイルが変わるといっても過言ではないはず。

似合う服は自然と満足感と自信を与えてくれ、その意識の変化は行動も変えていきます。

似合う服がわからなくなったのは、「あなた」という個性が強まったからとも言えます。
突破口をひらき、せっかくですから、誰とも違うあなただけのファッションを楽しんでみましょう!

服のお悩みは、ポイントさえわかれば意外とすんなり解消されるもの。

こういった診断はまだまだ一部の方しか利用されていませんが、あまり構えすぎず気軽に、多くの人が当たり前にプロに頼れる世の中になるといいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました