\HEPFIVE様ウェブマガジン記事監修・連載中/

イエローベースが似合うグレー、ブルーベースが似合うベージュ

パーソナルカラー編

パーソナルカラーは、似合う色を選ぶとき
大きな手がかりになります。

なかでもグレーやベージュ系は服の展開が多く
うまく使えばおしゃれ度がグンと上がるので、
似合う色を手に取りたいところです♪

ですが、
“イエベのスプリングとオータムは、グレーが似合わない”
“ブルベのサマーとウィンターは、ベージュが似合わない”
なんとなく、こんな認識が広まっているように感じます。

実際は
イエベだからといってスプリングやオータムが
グレーを着れないわけでも、

ブルベのサマーやウィンターが
ベージュを着れないわけでもありません。

安心してください♪
どのタイプでも似合うベージュ、似合うグレーがあります!
タイプ別に見ていきましょう。

タイプ別ベージュの選び方

スプリングのベージュ

スプリングのベージュの特徴は、黄みよりで明るく、濁りの少ない色です。

サマーのベージュ

サマーのベージュは、赤みよりでソフトな明るい色です。

オータムのベージュ

オータムのベージュは、黄みよりの濁色。
少し濃さも感じる色から明るいベージュまで得意です。

ウィンターのベージュ

ウィンターのベージュは、赤みよりで濁りの少ない色です。
トーンで言えばペールトーンの明るい色になります。

イエローベースが似合うベージュと、ブルーベースが似合うベージュ

左側がイエローベース、右側がブルーベースが似合う
ベージュの色です。
比べてみると、「ベージュ」とひとことに言っても
いろんな色があるのがわかります。

それぞれに得意なベージュ、苦手なベージュが
あります。ベージュのイメージは左側の色なので、イエベの印象が強いのかもしれませんね♪

タイプ別グレーの選び方

スプリングのグレー

黄みがかっていて、温かみを感じるグレーです。
バッグなど小物でよく見かける印象です。

サマーのグレー

冷たく感じる、明るめのグレーです。
比較的よく見かけるグレーの色です。

オータムのグレー

黄みや緑がかったニュアンスのあるグレーです。
こちらも探せば意外と見つけられます。

ウィンターのグレー

いわゆるチャコールグレイと言われる色です。
1年を通して、よく見かけるグレーです。

イエローベースが似合うグレーと、ブルーベースが似合うグレー

左側がイエローベース、右側がブルーベースが似合う
グレーの色です。
左側と比較してみると、右側のグレーはなんとなく
青みがかった冷たい感じがします。

グレーのイメージは右側の色なので、ブルベの印象があるのかもしれませんね♪

タイプ別、似合うを見つけるときのキーワード一覧

各タイプのベージュとグレーをご紹介してきましたが
誤解しないでいただきたいのは
これらの色は、代表としてピックアップした色であって
この色を探さないといけないわけではないということ。

世の中には沢山のベージュやグレーの色があります。

この色だけに固執してしまうと
なかなか出会えなかったり、ほかの似合う色を見過ごしてしまいます。

ですので、覚えておいてもらいたいのは各タイプのキーワード。
キーワードで探せば似合う色を見つけやすくなります。

ベージュ グレー
スプリングタイプ ・明るく澄んだ、黄みベージュ ・明るく温かみのある、黄みがかったグレー
サマータイプ ・明るくソフトな、赤みベージュ ・明るく冷たく感じる、青みがかったグレー
オータムタイプ ・明るくソフトな黄みベージュ〜濃いベージュ ・黄みや緑がかったニュアンスグレー
ウィンタータイプ ・明るく澄んだ、赤みベージュ ・明るくても暗くても、冷たく感じる青みがかったグレー

もしこのキーワードに

当てはまるアイテムがあればぜひ試してみてください!

 

わからなければ、当ててみる!

この色が濁っているのか?赤みがかっているのか?

比較するものがなければ、色だけを見て判断するのは難しいと思います。

ですが、実際にお顔に当ててみたり着てみたりすると
違和感を感じるベージュやグレーがあるはず!

きっと多くの方が経験されたこと、ありますよね。

例えば
イエベのグレーが得意な人がブルベのグレーを着ると
顔色が悪く見えたり、寂しく見えますし

ブルべの色が得意な人がイエベのグレーを着ると
垢抜けなく見えます。

何故か分からないけど、なんとなく変…といった違和感があれば
写真などに撮り、即決せず冷静に判断してみましょう。

まとめ

スプリングやオータムだからといって、グレーを諦めたり
サマーやウィンターだからといって、
ベージュを諦めてしまうのなんて、もったいない!

代表としてこの2色をあげましたが、
ほかにも「私はこのタイプだから、この色は似合わない」と
諦めてしまっている色はありませんか?

パーソナルカラーは
たくさんの色の中から似合う色を見つけ出す手がかり
として使うものであり、制限するものではありません。

パーソナルカラーはうまく使えばいろんなところに応用が利く、とても便利なもの。

ぜひ、味方につけて使いこなしていただきたいです!

MyStyleLessonでは、似合う色・そうでない色を理論的に分析し
服やメイク、ヘアカラーへの
具体的な取り入れ方を解説していきます。

パーソナルカラー診断PLUSについて
差し色?3色ルール?そんなの関係ない!あなただけの似合う色の規則性、似合う配色があります。 タイプだけではなく個々の似合うポイントを探り、ファッションへの活用方法や、似合うリップの色も導きだします。 オリジナルファッションレポートもお楽しみに!
ファッションレッスン(オンラインレッスン)
服で失敗したくない、自分で服を選べない、そんな方へ。 似合う服の選び方、コーディネートのコツ、買い足しアイテムのご提案など、内容盛りだくさんの個別のオンラインファッションコンサル。 ご遠方の方や各種診断のアフターフォローとしても人気のメニューです。
ご予約カレンダー
対面診断・オンラインレッスンのご予約画面です。 MyStyleLessonでは、骨格診断PLUSとパーソナルカラー診断PLUSによる、タイプ分けを超えた「個々の似合うファッション」をご提案します。
診断メニュー
MyStyleLessonメニュー一覧ページです。 対面診断から、オンラインのファッションレッスンまで。 骨格診断PLUSとパーソナルカラー診断PLUSによる、タイプ分けを超えた「個々の似合うファッション」をご提案します。
タイトルとURLをコピーしました